放送授業の進め方

今期は今までになくいいサイクルで進められているような気がするので、今期の放送授業の取り組み方をメモしておく。今期は、

  • 認知行動療法(’20)
  • 学習・言語心理学(’21)
  • 教育・学校心理学(’20)
  • 乳幼児・児童の心理臨床(’17)

の4科目をとっています。日曜日〜土曜日で1サイクル。

  • 日曜日:1回分x4科目の講義を聴講 (家事しながら)
  • 月曜日:お休み
  • 火曜日〜金曜日:30-45分くらいで教科書の該当箇所を読んで勉強
  • 土曜日:1回分x4科目の講義を聴講 (日曜日と同じ)

この繰り返しです。同じ内容を3回やるので割と定着する感じがします。講義の内容 (興味の強さ) にもよるけど。

現状平日はほぼ教科書読むだけになってしまっていて、興味ある参考文献があれば図書館で予約する、くらい。本当はしっかり演習もやるのがいいかな、とは思っています。手間をかけたノート作りは不要だけど、各章を読む前、読んだ後の気持ち、覚えておきたいことを書き出して、演習に取り組む、くらいやってもいいかも (と今思いました)。次からやってみようかな。今更だけど、まぁ、来期に向けたトライアルとして。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です