タイトル通り。 Ubuntu 16.04LTSがリリースされたよとログイン時にお知らせされたので、早速do-release-upgrade。VMwareにインストールされてるUbuntuです。つらつらダウンロード…。 ……
byobu-5.21でbindkeyが設定できなくなったのを対処
do-release-upgrade して ubuntu 12.10 になってからだと思うのですが、byobuのbindkeyがおかしくなってしまいました。byobu-configで Ctrl-Z を何度設定ても駄目。試…
xdviで日本語がトウフになる
vfontmapを変更する. % sudo vi /etc/texmf/vfontmap.d/20xdvik-ja.map @serif@/usr/share/fonts/truetype/ttf-japanese-mi…
terminfoの編集
less や vi の表示の残骸を終了後にも残すには. % infocmp >terminfo.dump% vi terminfo.dump smcupとrmcupの記述を消す % tic terminfo.dum…
sevilwmとHHK
キーボードonlyで使えちゃうウィンドウマネージャ sevilwm がやっぱり一番手に馴染む気がして KDE から乗り換え.したら,| と\,と ~が入力できない.キーボードはHHK 英語配列. xevでキーコード確認.…
Namazu導入
メールの全文検索をやりたくなったので. インストール. # apt-get install libnkf-perl libkakasi2-dev libtext-kakasi-perl # apt-get install…
ウィンドウマネージャを sevilwm に変更
EvilWM installation and basic setupにある通り.もちろんパスだけ,/usr/bin/evilwm → /usr/local/bin/sevilwm に変更. $ sudo vi /usr…
jaunty の nvidia-xconfig
Ubuntuを 8.03→8.10→9.10 にアップデート. 8.1にした時点ではデュアルディスプレイのままだったのに,9.10にして起動したらデュアルじゃなくなってる. nvidia-settings を起動したら,…
trac
Pukiwikiやめて trac にしようかなぁ,とか. 同期はプログラムソース,論文原稿やらの管理も統合できるから.その他もろもろ.前ちょっと使ってて良さそうえはあった. ただ,pukiwikiの表現力は捨て難い.数式…
nvidia
ドライバインストールと設定 ちょっとあやふやだけど大体こんな感じ. コンソールで, $ sudo apt-get install nvidia-setttings nvidia-xconfig nvidia-glx $ …