20km走

多摩川クラブの30kmペース走に参加。前回行ったときは5’20″/kmペースのグループ成立せずだったのですが、今日は成立。先日のハーフマラソンは5’06″/kmペースで走ったのだから、最低でも20kmは行けるはず、ペース遅いから25kmまでは行ける?なんて思っていたのですが、なんと15kmで撃沈でした…。

#       time    pace      HR
00-05km 26'55"  5'23"/km  139bpm
05-10km 26'40"  5'20"/km  155bpm
10-15km 26'47"  5'21"/km  157bpm
15-20km 29'33"  5'55"/km  142bpm

10km過ぎからちょっと置いてかれ気味になったけど、なんとか15kmまで粘ったのですがもうへろへろ。そこまで155bpm前後だった心拍数も160bpm前後に上がり、足が重くなって。15km過ぎたら風が強くなってきたこともあり、完全に置いてかれました…。一応5’30″/kmくらいで残り走ろうという気持ちで継続したものの、どう頑張ってもキロ6分程度になってしまうほど消耗してて、このままでは後ろにいるサブ4ペース組に追い付かれてしまうし、キロ6分で走り続けてもしょうがないと思って、20kmでやめてしまいました。

20kmまでは絶対ついて行けるはずだったのですが、敗因はなんだったのか…。今後のために思い当たるものを列挙してみる。

朝食の時間
走ってる途中何度か胃から口に何か出そうになりまして…朝食食べ過ぎたのでしょうか。確かにしっかり食べたけど、2週間前のハーフマラソンのときとほぼ同じメニュー。ただ、食べた時間が、2週間前はスタート4時間前、今日は2時間前。普通にまだ胃に残ってたんでしょうね。普段独りでロング走するときは朝食前に走るのであまり気にしてませんでした。次に練習会行くときはもっと早起きしよ…。

疲労が抜けてない
レースと違う点として、直前の水練でしっかり18km走ったことがあります。レース前の水練は2,3周走った後はジョグだし、普段の水練だって、ビルドアップ走後はジョグで疲労抜き。それが先日の水練ではしっかり18km走った上、今週はあまり疲労抜きジョグもできてません。

この2つが有力かなと思ってます。
というわけで、大変イマイチな結果となりましたが、Garmin Connectによると、
トレーニング効果:3.3
平均ピッチ: 191 spm
平均上下動: 7.7 cm
平均接地時間: 216 ms
平均ストライド幅: 0.95 m
上下動はいつもより少ない!トレーニング効果はで5点満点で、3点は改善、4点は大幅に改善、だそうですから、今日の練習はちゃんと力になっているんだろう。と信じることにします。
ただ、VO2MAXが53mL/kg/minに上がって、マラソンの予測タイムは3:07’24″なんて…こっちは全く信用できません…。一体どういう計算に基いているんでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です