EXCALIBUR

先日『ブラス!』を観たせいでしょうか。今日図書館に行って、CDの棚を見ててブラスバンドのCDを発見したので思わず借りてきてしまいました。最初はマーラー借りようと思ってたのに。んで、そのCDのタイトルが『EXCALIBUR』です。1曲目がなんと私の大好きなオリエント急行。これは聴かねば!と思ってね(こっちが元でしたよね?確か)。Brass版だと結構イメージ変わります。最初んとことかファンファーレに近くなる気が(少しね)。そして、金管でも木管並に軽い音が出るんだ…とか思ったり。
あとユーフォニアム協奏曲なんかも入ってて。Euphってこんな音するんだなぁ、と思ってしまった。吹奏楽やってたから聴き慣れてるはずなのに。なんか切ない、悲しげな音だなと。
実はこのCDと同じ演奏、指揮のCDがもう1枚あったんですよ。次回はそれを借りてこようかと。だって、そのCDにはこの間演奏したMercuryが!(私らがやったのはもちろん吹奏楽版ですが) あとドラゴンの年が!これも聴かねば。

そういや図書館に行ったのは久しぶり。本借りました。やっぱり赤川次郎。他の作者のも読もうかなと思うんですが、どうもその勇気(?)もなくて。宮部みゆきは何冊か読んだことあって、結構好きかなぁと思うのですが、その図書館にはほとんど置いてない…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です