ゴレンシュテイン&東響:チャイ5

朝起きて2時間くらいゆっくりジョギングしようと思って出掛けたのに、途中で雨に降られて1時間で終わり。
午後はサントリーホールへ。今月は少し演奏会多めです。2015年東響聴き収めです。

  • マルク・ゴレンシュテイン&東京交響楽団 19:00play@サントリー
    • ムソルグスキー(リムスキー・コルサコフ編):交響詩「禿山の一夜」
    • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 (pf.セルゲイ・カスプロフ)
      [encore] ヴィラ=ロボス:赤ちゃんの一族 第1組曲「人形たち」から7番「道化人形」

    • チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64

大好きなオール・ロシアプログラム。とても楽しみにしておりました。そして、期待以上に大満足の演奏会でした。いや、素晴らしかった。

毎度気になる白い頭部菅のピッコロ。あんまり好きじゃないなぁと思ってたはずなのに、だんだん魅力を感じてきたような…今日の禿山には合ってたと感じただけでしょうか。音が軽いのが嫌だったのですが、軽い分目一杯鳴らしてもうるさくならない印象。まぁ、「うるさくない」なんて思ってるのはピッコロ吹きだけかもしれませんが…。機会があれば試してみようと思いました。
実際吹いたら物足りなさそうですけど。音圧が欲しい。

オケ全体としても非常によく、正直チャイ5は聴く前そんなにテンション上がってなかったのですが、演奏始まった瞬間惹き込まれました。金管が特に素晴らしい。フォルテで和音を鳴らすととてと綺麗。たまに金管出過ぎと思わなくもなかったですが、音が綺麗だからうるさくは感じないし、なにより迫力があっていい。ただの爆音とは違う綺麗なフォルテッシモ。
2楽章のホルンソロがまた素敵でした。まるでユーフォのような柔らかい音色。

一昨日のN響の演奏会が少々物足りなかっただけに、大満足の演奏会でした。東響の定期演奏会は週末もあるのでサボり気味なの来シーズン買うか悩んだのですが、買って良かった。来月も楽しみ。

終演後は開楽でジャンボ餃子(めっちゃ美味しい!)をたらふく食べ、夜はオケの練習。来週末本番なので今日が最後の練習。2週間振りのフルートは心配でしたかが、フルートは問題なく、むしろ問題はピッコロでした…。本番まで5日間しかないけど最後のあがきでしっかり練習せねば。(エンジンかかるの遅い)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です