Salt And Pepper

  • about
  • concerts
    • concerts 2016
    • concerts 2015
    • concerts 2014
    • concerts 2013
    • concerts 2012
    • concerts 2011
    • concerts 2010
    • concerts 2009
    • concerts 2008
    • concerts 2007
    • concerts 2006
  • running
  • books
    • books 2016
    • books 2015
    • books 2014
    • books 2013
    • books 2012
    • books 2011
    • books 2010
    • books 2009
    • books 2008
    • books 2007
    • books 2006
  • flute
    • orchestra
    • wind orchestra
    • ensemble
  • archive

2012年5月25日

食べたい物あるなら自分で

2012-05-25 no responses Salt diary

帰宅時間は大抵私の方が遅いため、夕食は夫が作ることが多いです。が、たまには自分で作りたいと思う程度には料理が好きらしく、というか「食べたい物があるなら自分で作るのが筋だろうな」と思い、今日は定時で帰って夕飯作ってみたわけです。鶏肉を今日までに消費しないといけなかったのですが、筑前煮がどうしても食べたくて (←筑前煮好き)。
ただまぁ、日持ちする煮物は週末以外に作って、お弁当に使いまわすのが賢かった気がしますけどね。次回からそうしよう。

なんて書くと夫の作る料理に不満があるように読めてしまいますが、そういうわけではないのですよ。あと私がほとんど料理してないようにも読めてしまいますが、朝食は毎朝私担当です。(お弁当は自分のしか作らないので何とも)
と一応フォロー。

定時で帰ると19時前に帰宅できることがわかりました。19時に帰れば楽器も吹けるね(楽器は21時まで)。本番前とかはうまく利用したいですね。

鋭意移行中。
2012年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • ブロムシュテットN響
  • 最後の定期会員券
  • 0歳からコンサート
  • オールロシア
  • 今年初更新

カテゴリー

タグ

AP CentOS febe gacco N響 Python trac Ubuntu vim VMware オケ活動 シューズ トレーニング ハード バレエ ポイント練 メンテナンス レース 夢十夜 室内楽 山手線一周 日本フィル 旧サイト 木五 本番 東京03 東響 歌劇 水族館 特別講義 痛み 移行作業 練習会 観戦 読響 都響 面接授業 駅伝
Proudly powered by WordPress