pythonでswarm APIを叩く

そもそもOAuth2.0をどう扱うかもよく知らずに試行錯誤したものだから、結構時間かかってしまった。素直にOAuth2.0の仕組みを理解して、ライブラリの使い方読んだら何てことはなかった。急がば回れ、ですね。
いろいろ作法が違うかもしれませんが、とりあえず動いたので一応めもを残しておくことに。

OAuth2.0をPythonで使うためのライブラリは世の中いろいろあるようですが、Google作成のoauth2clientというライブラリを使ってみました。

まずは、
[bm url=”https://syncer.jp/foursquare-api-matome” description=”Foursquare、SwarmのAPIを使って、施設(ベニュー)や写真、TIPSの情報を取得する方法を初心者向けに解説。”]Foursquare(Swarm) APIの使い方まとめ (サンプルコード付き)[/bm]
を参考に、Client id と Client secret をゲット。Redirect URIは普通はプログラムのURLを記入するわけですが、今回は手元のUbuntuでPythonスクリプト走らせてるだけなので、http://localhost/を指定。

Google Calendar APIのquickstart.pyのget_credentialsをそのまま使わさせていただく。この中で読み込んでいるCLIENT_SECRET_FILEの書き方はGoogleがちゃんと提供していて、それを参考に作る。あまり迷うところはない。(けどここに辿り着くのに時間がかかってしまった)

定数は、

こんな感じで。CLIENT_SECRET_FILEはスクリプトと同じ場所に。SCOPESは空に。APPLICATION_NAMEも使わないので空でいいような気がします(使ってる行ごと消した)。

ここまで来たら、あとは叩くだけ。最近のチェックイン5件を取ってきて表示するだけのスクリプト。python3です。

色んなデータの取り方とか、取ってきたデータの見方は先程のサイトを参考に。ここまでくれば、やりたいことは大体できそう。

参考にしたページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です