音楽三昧

まずは10時からレッスン。来週末ピアノ合わせがあるとはいえ、発表会前ラストレッスン。今日吹き始めたときは、最初どうなることかと思いましたが(先生にもどうしようかと思われたらしいが)、先生とデュエットした後からかな? 急に曲のイメージを思い出したというか、とにかくどう表現したいのかがわかってきて。その後は良い出来で終えました。このまま本番にのぞめると良いのですが。
やっぱ人と合わせた方がうまく吹ける気がする。主体性に欠けるのかもなぁ、私の演奏は。いや、でもずっとデュエットしてたわけじゃなくて、デュエット後もうまく吹けてたので、とっかかりが捕めれば大丈夫ということなのかも。やはり主体性には欠けるのかもしれない。

午後は演奏会。

  • 音楽大学フェスティバル・オーケストラ&外山雄三 15:00play@東京文化会館
    • 武満徹:弦楽のためのレクイエム
    • ヤナーチェク:シンフォニエッタ
    • R.シュトラウス:アルプス交響曲
    • 外山雄三:管弦楽のためのラプソディー (encore)

言うまでもなくアルペン目当てで言ったわけですが。ヤナーチェクのシンフォニエッタ初めて聴いたけど楽しい良い曲ですね。とっても上手なトランペット吹きが9人で吹いた演奏が聴きたい。CD買おうかなぁなどと思いました。
アルプス交響曲は大好きで演奏会あるとついつい行ってしまう。ひさしぶりに生で聴きましたがやはりこういう大規模な曲は生が断然良いですね。堪能しました。
そうそう、東京文化会館の3Fセンターなんて初めてでしたが、さすがに両サイドや上の方の席とは音が違う。こんなに良い音するんだなぁ。

夜は下丸子の大田区民プラザへ。

  • 末永隆一&東京ガルテンシュタット管弦楽団 18:30play@大田区民プラザ
    • (ガーシュウィン:PF協奏曲 (Pf.宮木麻衣))←聴いてない
    • マーラー:交響曲第4番 (Sp.大隅智佳子)
      encore:歌劇「ジャンニ・スキッキ」から「わたしのおとうさん」(Pucchini)

とにかく私は大隅先生のソプラノが聴きたかっただけだったので、後半から聴きに行きました。1-3楽章も正直きちんと聴いてません…すみません。どうしても読まないといけない論文原稿があって。その論文はちょうど4楽章始まる直前に読み終え、無事美しい歌声を堪能。しかもアンコールまで!この演奏がタダで聴けるなんて。ほんと行ったかいありました。泣きそうになっちゃいますよ。密かに大ファンです。

夜はトマト鍋をするなど。スープが余ったのでご飯をぶち込んでリゾットにしてみる。父からもらったモッツァレラチーズがあったのでそれも投入。何と美味しいことよ。帰省の度に美味しい料理を振る舞ってくれ、美味しい食材まで提供してくれる実家に感謝感謝。そんなわけで明日の夕方から1泊帰省の予定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です