終わったぁぁっ

電気磁気学と基礎電気回路の中間テストがありました。終わったことは忘れます。来週の木曜には電気電子計測のテストが。授業は全く聞いてないのでほとんど一からのスタート。大丈夫なのか?でも土曜くらいまでは遊びほうける予定です。
テストが一段落したので、楽器自主規制解除。定演終わってから始めて楽器を吹きました。やっぱり3日あくと結構ツライ。3時間近く吹いたので、まぁそれなりに回復はしましたが。エグモントとパヴァーヌを少し吹いてみた。パヴァーヌやっぱり良い!フルートのSoloはすっごい好きなメロディーです。美しすぎる。それだけに難しいです。上手く吹けるようになれば良いけど…。(–;; 今回(=サマーコンサート)はピッコロ吹くの吹奏楽だけなので、別に吹く必要も無かったけどピッコロも吹いた。なんか今日は音の出が良かったような。1年生にひたすら「ナブッコ吹かないんですか〜?」と言われ、悔しいのでナブッコは吹きませんでした。スラブ行進曲とか、バッカナールとか、大草原の歌とか(笑)、ひとつの声に導かれてとか(笑)。あと、エグモントを2小節だけ吹いてみたり(ォィ)。よく鳴る日は吹くのが楽しいです。ピッコロでさらう曲が欲しい。早く吹奏楽の楽譜来ないかなぁ。あ、吹奏楽は王道中の王道、アルヴァマー序曲をやります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です