Salt And Pepper

  • about
  • concerts
    • concerts 2016
    • concerts 2015
    • concerts 2014
    • concerts 2013
    • concerts 2012
    • concerts 2011
    • concerts 2010
    • concerts 2009
    • concerts 2008
    • concerts 2007
    • concerts 2006
  • running
  • books
    • books 2016
    • books 2015
    • books 2014
    • books 2013
    • books 2012
    • books 2011
    • books 2010
    • books 2009
    • books 2008
    • books 2007
    • books 2006
  • flute
    • orchestra
    • wind orchestra
    • ensemble
  • archive

concerts 2010

2015-07-30 no responses Salt
更に減るであろうことは予想していましたが,
まさかサントリーホールに一度も行かない年になろうとは.
オケはLAに行っている間に行った3回と,コンセルトヘボウの京都公演のみ.
公聴会が年内になったので最後の最後に第九聴きに行こうかとも思ったが,
思い立ったのが遅過ぎた….

管弦楽・吹奏楽

date orchestra&conductor program
08.21(Sat) Los Angeles Philharmonic
Bramwell Tovey
Tchaikovsky: Festival Coronation March
Tchaikovsky: Violin Concerto, Op. 35 (Baiba Skride, violin)
Tchaikovsky: Capriccio italien
Tchaikovsky: Waltz from Swan Lake, Op. 20 No. 2
Tchaikovsky: 1812 Overture
08.22(Sun) California Philharmonic
Victor Vener
Beethoven: The Ruins Of Athens, Op.113
Beethoven: Leonore Overture No.3, Op.72a
Beethoven Symphony No.9 in D Minor, op.125 4th mov.(Sop, M.Sop. Marya Basaraba, Ten. Steve Grabe, Bar.)
etc.
08.27(Fri) Los Angeles Philharmonic
John Williams
Star Wars Main Theme, etc.
11.16(Tue) ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
マリス・ヤンソンス
ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 (Vn. ギル・シャハム)
ブラームス:交響曲第4番

その他室内楽,合唱など

date group program(抜粋)
02.13(sat) アンナ・ヴィニツカヤ バッハ:パルティータ第6番,ラヴェル:ソナチネ
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 ほか
Updated: 2017/1/25

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

鋭意移行中。
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の投稿

  • ブロムシュテットN響
  • 最後の定期会員券
  • 0歳からコンサート
  • オールロシア
  • 今年初更新

カテゴリー

タグ

AP CentOS febe gacco N響 Python trac Ubuntu vim VMware オケ活動 シューズ トレーニング ハード バレエ ポイント練 メンテナンス レース 夢十夜 室内楽 山手線一周 日本フィル 旧サイト 木五 本番 東京03 東響 歌劇 水族館 特別講義 痛み 移行作業 練習会 観戦 読響 都響 面接授業 駅伝
Proudly powered by WordPress