放送授業の進め方

今期は今までになくいいサイクルで進められているような気がするので、今期の放送授業の取り組み方をメモしておく。今期は、 認知行動療法(’20) 学習・言語心理学(’21) 教育・学校心理学(’20) 乳幼児・児童の心理臨床… 続きを読む 放送授業の進め方

西洋音楽史(’13)

外出時に放送大学の特別講義 (ラジオ) をよく聴いているのですが、だんだん「タイトル見ただけで興味惹かれるような講義」がなくなってきたので、特別講義じゃないのも聴いてみることに。ぱーっと、講義名を見て惹かれたのが西洋音楽… 続きを読む 西洋音楽史(’13)

日常会話の点検

事情によりあまり遠出できない今年のGW。幸い天気は良いので近所の公園散歩したり、近所のお気に入りの食事処行って美味しいもの食べたりしながら過ごしてます。 散歩のBGMに、と久し振りに放送大学の特別講義を聴講。 ことばの礼… 続きを読む 日常会話の点検

心理学実験3

先学期受講した心理学実験2に続いて、心理学実験3を受講しました。「心理学実験3」という授業は東京文京だけでもたくさんありますが、日程はもちろん講師も違うし、内容は大体一緒だけど微妙に違う。日程の都合が良いものを選択。 知… 続きを読む 心理学実験3

レポート提出

どうにか昨日(締切日)に心理学実験2のレポートを提出してきました。 たまたま他の用事で年次休暇とっていたので、郵送ではなく直接事務室へ提出。 「大学の視聴覚室で印刷できるから、そこで印刷してそのまま出せば良いな」 と思っ… 続きを読む レポート提出

心理学実験2

今期は予定が読めず面接授業も諦めていたのですが、何となく空席を調べてみたら、ちょうど予定の合うのがあったので受講。前から受けようと思ってた心理学実験。 前から受けたいと思っていたのですが、シラバスに この授業を受講するに… 続きを読む 心理学実験2

2016前期試験

「当面は面接授業だけにしよう」などと半年前に言っておきながら、今期は社会心理学と交通心理学の2つの通信授業を受講したのでした。本日2試験。 両方とも持込不可だったので、結構まじめに勉強した今期でありました。 そのかいあっ… 続きを読む 2016前期試験

時間医学(2)

昨日に引き続き、放送大学にて時間医学の授業です。 今日1日は久智行先生の授業です。 随分自由な先生で休憩時間がだいぶイレギュラー。でもお陰でトイレが空いてて良かったかも? 1限: 睡眠のお話 睡眠の定義は実は曖昧。睡眠の… 続きを読む 時間医学(2)

時間医学(1)

放送大学の面接授業に行ってみました、2度目。文京での授業は初。 こんな授業(授業詳細より)。 科目名:時間医学 担当講師:久 智行 (産臨介事務所所長(産業医・臨床心理士・介護支援専門員)、放送大学客員教授)、中川 晶 … 続きを読む 時間医学(1)