Salt And Pepper

  • about
  • concerts
    • concerts 2016
    • concerts 2015
    • concerts 2014
    • concerts 2013
    • concerts 2012
    • concerts 2011
    • concerts 2010
    • concerts 2009
    • concerts 2008
    • concerts 2007
    • concerts 2006
  • running
  • books
    • books 2016
    • books 2015
    • books 2014
    • books 2013
    • books 2012
    • books 2011
    • books 2010
    • books 2009
    • books 2008
    • books 2007
    • books 2006
  • flute
    • orchestra
    • wind orchestra
    • ensemble
  • archive

整形外科

2012-05-07 no responses Salt computer diary

行ってきました。GW前に行こうと思っていたのですが予約いっぱいで結局GW明けに。そうこうする内に痛くなくなったのでキャンセルするつもりでいたのですが、昨日走ったらまた痛くなってしまったので念の為みてもらうことに。レントゲンまで撮った結果特に異常なしではありましたが、

  • 大腿骨と脛骨の角度が普通(日本人平均)より広い(O脚気味)が、膝は内側を向いている。
  • 太股の4つの筋肉に均等に負荷がかかるはずが、内側の筋肉に負担がかかりやすい。
    →その根本が痛くなりやすい (今回痛くなったのはこの辺り)
  • 基本的には柔らかいのに踵をお尻につける動きだけちょっと固い。

など指摘されました。走りたいだろうから、最初は「1分走って1分歩く」みたいなことをやって痛くなくなってから徐々に距離をのばしてねとのこと。あと、ちょっと固いところを伸ばすストレッチとか、膝のお皿が真っ直ぐになるのを意識したアップとか、教えてもらいました。行ってみて良かったです。

それはそうと転居後初出勤。
新しい通勤経路はラッシュもさほどでもなく、運が良ければ座れる勢い。通勤時間は倍以上になりましたが、うまく利用すれば有意義な時間を過ごすことができそうです。そろそろTOEIC受けたいしTOEICの勉強するなり、専門書読むなり、TOEICじゃない英語の勉強するなり、考えてみようと思います

タグ: 痛み
Published: 2012/5/7
Updated: 2018/4/2

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • « 転居後初
  • 婚姻の届出 »
鋭意移行中。
2012年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • ブロムシュテットN響
  • 最後の定期会員券
  • 0歳からコンサート
  • オールロシア
  • 今年初更新

カテゴリー

タグ

AP CentOS febe gacco N響 Python trac Ubuntu vim VMware オケ活動 シューズ トレーニング ハード バレエ ポイント練 メンテナンス レース 夢十夜 室内楽 山手線一周 日本フィル 旧サイト 木五 本番 東京03 東響 歌劇 水族館 特別講義 痛み 移行作業 練習会 観戦 読響 都響 面接授業 駅伝
Proudly powered by WordPress