Salt And Pepper

  • about
  • concerts
    • concerts 2016
    • concerts 2015
    • concerts 2014
    • concerts 2013
    • concerts 2012
    • concerts 2011
    • concerts 2010
    • concerts 2009
    • concerts 2008
    • concerts 2007
    • concerts 2006
  • running
  • books
    • books 2016
    • books 2015
    • books 2014
    • books 2013
    • books 2012
    • books 2011
    • books 2010
    • books 2009
    • books 2008
    • books 2007
    • books 2006
  • flute
    • orchestra
    • wind orchestra
    • ensemble
  • archive

2011年8月14日

海の中道

2011-08-14 no responses Salt diary

大学3年の夏休み以来7年振り、海の中道へ。今日は中州にあるレンタサイクル「福チャリ」でクロスバイクを借りて、自転車で海の中道へ。結構距離あるかと思えば17kmくらいで全然大したことなかったです。しかし自転車がいつもと違い乗り慣れないこと…というかトップギアでこいでも全然スピード出ず大変でした。借りた自転車はlRITEWAYのpastureというもの。いつも乗ってるのはあさひのprecision sports。まぁ色々違いますがギアの他にタイヤ幅が後者28mmに対して前者38mmなのが大きな差なのかな? わからん。
とにかくスピード出なかった。
対して彼はプレスポでいつもと立場逆転でした。

2011-08-14 16.36.12 P8141195 P8141198

海の中道は当然私のリクエストで、目的はもちろん水族館マリンワールド。水族館先週行ったばっかりなのに…ほんと好きですね。

アシカとイルカ(とクジラ)のショー、20分くらい前に行けば余裕と思ってたら…さすが夏休み甘かった…。めげずに何とか立ち見で見れる場所を確保して見た。内容は割とスタンダードでしたが(驚くべき技はなかった)、クジラが登場したのには驚きました。何クジラか忘れましたが…。
以前来たときはペンギンがいなかったのですが、一昨年やってきたらしい。ワーイ♪

帰りは雨が降ってしまったのでフェリーで帰還。フェリーの渡船場までちょっとだけ走りましたが、泥除けないのでバッグがどろどろ。小雨だったから自転車で帰ってくることも可能だったと思うけど、また17km走ったら服もバッグもすごいことになってたろうな…フェリーで正解だったかも。

夜は彼の先輩夫婦と飲みました。「ほんと変わった人だから覚悟して」なんて言われましたが、思ったほどではなく…まぁ、ひたすらプログラミング言語談義などそう聞けるもんでもないか。非常に面白かったです。「一緒に住んでるとこんなことあるんですよー」なんて話すと「あぁ、それはしょうがない」とか「こういう解決策も」とか聞いたりもして、それもまたためになりました。
しかし疲れが出てるのかな。終わりの方はウトウト…申し訳ない。でも楽しかったー♪

タグ: 水族館

鋭意移行中。
2011年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

  • 0歳からコンサート
  • オールロシア
  • 今年初更新
  • うすうす感じていたこと
  • ノット&東響:ベト3ほか

カテゴリー

タグ

AP CentOS febe gacco N響 Python trac Ubuntu vim VMware オケ活動 シューズ トレーニング ハード バレエ ポイント練 メンテナンス レース 夢十夜 室内楽 山手線一周 日本フィル 旧サイト 木五 本番 東京03 東響 歌劇 水族館 特別講義 痛み 移行作業 練習会 観戦 読響 都響 面接授業 駅伝
Proudly powered by WordPress